top of page
検索

【New Spec Standard - ボリューム表示スタート】


Maverick_figuresでは、パウダーライディングにおける性能をより明確に伝えるために、ボードの面積表示(Volume Spec)を導入します。

  • Total Volume(全体面積)

  • Nose Volume(ノーズ面積 / スタンスセンターからノーズまで)

  • Tail Volume(テール面積 / スタンスセンターからテールまで)

これは、サーフボードがリッター表記を取り入れたように、スノーボードでもライディングスタイルに応じた選択がしやすくなるための新しい指標です。

なぜ面積が重要なのか?

  • 揚力:ノーズの面積の大きさで、深雪での浮き上がり性能やターンの質が変わる

  • 操作性:テールのボリュームがコントロール性やスピード時の安定感に影響

  • スタンス位置とのバランスで、ライダーの加重ポイントとボード挙動が直結

単なる長さや幅だけでは伝えきれない、3次元の浮力と操作性。これからのパウダーボード選びの“新基準”として、私たちは面積表示を提案します。


【New Outline Spec: Surface Area Display】 At Maverick_figures, we are introducing a new set of board specs to help riders choose the right shape for their riding style — based on surface area rather than just length or width.

  • Total Surface Area (entire board)

  • Nose Surface Area (from stance center to nose)

  • Tail Surface Area (from stance center to tail)

Like surfboards evolved to include volume (liters) as a key spec, snowboards for powder riding benefit greatly from surface area specs. These values directly affect how well the nose floats in deep snow and how confidently you can press or drive through the tail. 10,000㎟はおよそ手のひらサイズと思ってください。


 
 
 

Bình luận


bottom of page